絵本「たぷの里」
全ページ試し読み
公開期間:2019年12月25日~終了日未定
藤岡拓太郎(@f_takutaro )の「たぷの里」を子供達に読んだらめっちゃ爆笑!今年のベスト絵本になりそうな勢い。
— ちゃん熊田UMA (@iinuo) July 23, 2019
きっとあと3ヶ月は読み続けることになりそうだから、今からいろんなバリエーションの「たぷ」を考えておかないと。 pic.twitter.com/crAya6Hlqh
子どもはギャグにとても敏感だ。漫画家が作った絵本は、これまでにも数多くあるが、自意識を抑えて限りなく子どもに近づいた絵本である。とてもよい。藤岡拓太郎 作・絵・装丁『たぷの里』(ナナロク社) pic.twitter.com/U4eOZnEcDn
— Title(タイトル) (@Title_books) July 18, 2019
マツコさんがー!!https://t.co/8aaXYDDFEK pic.twitter.com/9LeQGNWFrY
— 藤岡拓太郎 (@f_takutaro) September 24, 2019
絵本「たぷの里」購入。子どもたち爆笑で何回も読んでる。
— ゆか (@yukatani823) August 24, 2019
よほど気に入ったのか窓からご近所に向かって「たぷの里ーーー!」って兄妹二人で叫んでた。2歳娘はまだ上手に言えなくて「ぱぷの里」って言ってる。
たぷ #たぷの里を読む時間 pic.twitter.com/CYJ56FCMeD
— オ・カーダ (@okasak) September 1, 2019
娘のお気に入りで毎日読んでたら、字読めないけど全ページ暗記してひとりで読めるように。
— NATSU (@naaaaachan8run) October 23, 2019
彼女のお気に入りはお風呂での「たぷ」
お風呂入るとたぷの里が来ると思ってずっと上向いてそわそわしてはる。3歳児かわいい#たぷの里 #藤岡拓太郎#たぷの里を読む時間 pic.twitter.com/pSVfH3ewZd
「たぷの里」特設ページTOPでは、「たぷの里のこと」というエッセイを3つ載せています!
この絵本を作ろうと思ったきっかけや、影響を受けた長新太さんのことなどについて書いています。
藤岡拓太郎 さく・え
「たぷの里」
(ナナロク社)
定価:1200円+税
B5変形サイズ/上製/42ページ/オールカラー
装丁:藤岡拓太郎
発売:2019年7月21日